ドラクエ、レトロなものなど色々とあります。
アイロンビーズの剣はそのままだと重さに負けたりして自壊したりしてしまいます。接着剤を使うのも良いのですが、乾くまでに時間がかかります。
そんな待ちきれない方にお勧めなのが、完成してから、各パーツの合わせ目をアイロンがけして、くっつけてしまう方法です。これもなかなか面倒ではありますが、十分な強度を手軽に得ることができるので悪くないかと思います。
とても手間はかかりますがアイロンがけで刃を薄くすることも出来るはず。紙くらいは切ることが出来るはずですが、怪我にご注意!
ビッグコアとレーザー用に作ったベースです。実のところなんにでも使える万能ベースですが、問題があります。それはアイロンビーズ以外の材料を使っていることです。理由は単純にラクをしたかったからです。作業もたいしたことなく仕上がりも良くなります。気になる方は試してみるといいでしょう。
注)ポリキャップとプラ棒を使います。
ウェーブ 3ミリ ポリキャップ
プラ棒 3ミリ
ネットでこのまま検索すれば、わかるはずです。
使う道具は・・・安いもので大丈夫♪
ピンバイス(穴を開ける道具) と 3ミリのドリル刃
ニッパー(プラ棒を切る道具)
これらを使えば簡単に作れます。
組み立て開始 画像だとわかりにくいですが、ポリキャップを取り付けられるようにパーツに3ミリの穴を開けてあります。画像を確認してください。
何となく個人的に盛り上がって作ってみたレトロゲーム、グラディウスに出てくる異星人の戦艦、ビッグコアです。特に凝った感じも無く妥当な感じな仕上がりですが、組み立てはかなり難しいです。愛と経験に自信がある方向けです。
一応、簡単に防御壁とコアが外せるようになっています。もし完成させた人は遊んでみましょう♪
注)ベースは事情があって別ページで紹介しています。
(head Msize)頭Mサイズ (body Mtype)体M型
ドナルド、ミッキーも作ったのでついでにキングダムハーツのキャラも作ってみました。髪の毛がツンツンしているところや剣を持っているところ、体の構造が少し規格と違うところがありますが、そのあたりの組み立て方はアップしておきました。そんなに難しいところはないとおもいます。ちなみに色はⅢのバージョンです。
注)How to用の参考品なのですべての組み立て方は載せていません。How to の版権キャラの組み立て方の頭Mサイズ、体M型を参考にしてください。お手数ですがよろしくお願いします。困った方はコメントしてください。
ディズニーキャラのクロスオーバー、キングダムハーツは映像も音楽も素晴らしいゲームです。ストーリーは訳分からない感じですが・・・。
ベイマックスがあったのは嬉しかったですね。
01 アニメキャラクター(The anime chracters) 02 ゲームキャラクター(The game chracters) 03 ディズニーキャラクター(The disney chracters) 04任天堂キャラクター(Nintendo chracters) 05ポケモンキャラクター(Pokemon chracters) 06マインクラフトキャラクター(Minecraft chracters) 07ガンダムキャラクター(Gandum chracters) 08鬼滅の刃キャラ(Demon slayer chracters) 09 モルカー (PUIPUI Molcars chracters) 10 東方project (Toho project) 11プロジェクトセカイ (Project SEKAI) 12 ユーチューバー 等(Youtuber) 13 すみっコぐらしキャラ(sumikkogurasi chracters) 14 その他のキャラクター (The other chracters) 15 動物(The animals and birds) 16 電車、車(The trains and cars) 17 飛行機、船(The planes and ships) 18 ロボットもの(The original giant robots) 19 季節もの(season items) 20 その他(The others) 21 子供の作品(3Dbeads by children) 22 立体アイロンビーズの作り方(How to make The 3Dbeads) 23 アイロンビーズ色々実験もの 24 日々色々是々(?)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |