3Dperlerbeads アイロンビーズ 版権キャラの作り方 一旦終了 (How to make Animechara The End)
ずいぶん作ったものだっという訳ではなく・・・今までの締めですね。
版権キャラの作り方・・・これらの記事がどれくらい人々に伝わったり役に立ったりしたのかわかりません。ただ僕なりの義務感のようなものは大体果たせたかなぁ、なんて思ったりしています。ただこういった記事があっても、やっぱり立体は難しいのかもしれません。それでも、ほんの少数の方であっても役には立つのではないかと信じています。
それはともかくまだまだやり残したことが多くあります。子供タイプやお座りタイプなどになります。機会があればまたいつか紹介していきたいと思います。
それとがっかりする方もいると思いますが、リクエストのアニメキャラ(基本受け付けませんが)は大体この手法で作っていきます。シンプルで作りやすいのでやむ得ないかと。
次は多くの方がお待ちかねの鬼滅になると思います。どれだけできるかわかりませんが、師走なので腰を据えて作っていきたいと思います。性格が悪いので、どのキャラから作っていくのか自分でもわかりませんが。
« 3Dperlerbeads アイロンビーズ 版権キャラの作り方 グレードアップ方法 初音ミク 簡単バージョン (HatuneMiku easy model) | トップページ | 3Dperlerbeads アイロンビーズ 鬼滅の刃 宇随天元 (うずい てんげん) Demon slayer »
「22 立体アイロンビーズの作り方(How to make The 3Dbeads)」カテゴリの記事
- 3Dperlerbeads アイロンビーズ より透明なシートを使おう!(2022.07.30)
- 3Dperlerbeads アイロンビーズ 版権キャラの作り方 一旦終了 (How to make Animechara The End)(2020.11.29)
- 3Dperlerbeads アイロンビーズ 版権キャラの作り方 グレードアップ方法 初音ミク 簡単バージョン (HatuneMiku easy model)(2020.11.29)
- 3Dperlerbeads アイロンビーズ 参考見本 クリスマス サンタクロース 簡単バージョン (Christmas SantaClaus Tanukichi easy model)(2020.11.29)
- 3Dperlerbeads アイロンビーズ 参考見本 リゼロ ラム 簡単バージョン (Re:0 Ramu easy model)(2020.11.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 3Dperlerbeads アイロンビーズ 版権キャラの作り方 グレードアップ方法 初音ミク 簡単バージョン (HatuneMiku easy model) | トップページ | 3Dperlerbeads アイロンビーズ 鬼滅の刃 宇随天元 (うずい てんげん) Demon slayer »
>ふっくさん
ありがとうございます。今回の企画は個人的にも賛否両論的なところがありまして、悩むところがたくさんあったりします。パターンの見本を作る時はそこから外れられない分、自由さがなくて辛かったりしました。鬼滅キャラを再び作るときになると、とても自由に気持ちの赴くままに作れるので、型にはめることが必ずしもいいわけではないのだと感じたりしました。
他の体格のキャラをどうパターンに落とし込むのか難しいところですが、そこはある種の応用だと思っています。どこかで説明できる機会が欲しいところですが。慣れれば難しくないと思いますので辛抱強く、そして楽しんでください。
投稿: パスタ | 2020年12月12日 (土) 23時07分
版権キャラの作り方シリーズお疲れさまでした。
すごく参考になりました。パターン化すると応用できて幅が広がりそうですね。
まだまだオリジナルは難しそうなので、パスタさんの作品を作りまくって体に染み込ませます。目標はワンピースキャラと娘のためにプリキュアキャラを作ることです。
今後も都合のよいときに、背の高いキャラや体格がいいキャラなど、他のパターンも教えてください。
投稿: ふっく | 2020年12月12日 (土) 11時04分
>ペペロンさんへ
ご心配をおかけしていますが・・・。実はリクエストに関するプレッシャーはそれ程ないのです。「版権キャラの作り方を見てください」と伝えればいいやっと思っていますので。ただ、作りやすさに関して言えばついこだわってしまいます。簡単なものでも無駄があれば作り直したりしています。世間に公開している以上、いい加減な誤情報を出すわけにはいかないかと。
なんと言いますか無理しなければやる気が出ないし、無理をし過ぎればやる気がなくなるし・・・難しいところですね。基本怠け者なのが問題なのでしょうか。これからも皆さんのお役に立つようなものを作っていきたいと思います。
ただし、プレイステーション5が手に入ったらどうなることやら・・・。
投稿: パスタ | 2020年12月 4日 (金) 23時16分
お疲れ様です。
いつも素敵な作品を見せてもらい、毎日の励みになっています。
たくさんのリクエストを目にしております。
この出来の良さなら当たり前か、と納得できますがプレッシャーになっておられるかと心配しちゃったり……汗
それでもパスタさんの新作は作りたくなっちゃいますね笑
無理のないペースでパスタさんの作りたいキャラクターが見られればと思います。
いつも素敵な作品をありがとうございます!
投稿: ペペロン | 2020年12月 4日 (金) 08時42分
ご返信ありがとうございます✳︎
たくさん作らせていただいているので、難しいバージョンも、しっかりマスターしております:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
ありがとうございます♪
気長に待たせて頂きます✳︎
投稿: 学童スタッフ | 2020年12月 2日 (水) 16時53分
学童スタッフさんへ
学童みたいなところだとあんまり凝ったり組み立てが面倒なのは向いていないと思うので、お役にたてられて嬉しいですね。鬼の方は作れるか分かりませんが・・・。何とか作っていきたいと思いますのでしばらくお待ちください。
投稿: パスタ | 2020年12月 1日 (火) 22時43分
いつも、こちらの図案で子どもたちとアイロンビーズを作り楽しませて頂いております✳︎
鬼滅の刃で、柱の宇髄 鬼の猗窩座 是非、作って頂けたらと思いコメントさせて頂きました‼︎どうかご検討よろしくお願い致します(*˘︶˘*).。.:*♡
投稿: 学童スタッフ | 2020年12月 1日 (火) 14時36分