ケーキの都合
最近学童でケーキを作ったりしていますが・・・・その流れで小4Sさんと作ることになったケーキ。
直方体のシンプルなものですが、実際のところサイズに悩みました。幅は6位がちょうどよさそうですが、真ん中が欲しいので、奇数の7。長さは15。これも奇数ですね。高さは、もっと高かったのですが可愛くなくなったのでこの高さになりました。
一体なんの話かというと、いわゆる黄金比の話です。こうやって並べる場合はベースをそれなりに仕上げないと後でひどい目に合ってしまいますので。上に盛り付けして、目で見て、手に持って、しっくりくるのがちょうどよい。その大きさが黄金比かなと。
最近はそういうのを多少は意識してはいます。まぁ、大きすぎると面倒になるのでそのあたりのバランスも気にしたい所です。今まで無駄に小さすぎたものもあったかと思いますので。
« 3Dperlerbeads アイロンビーズ Cake チョコレートケーキ(直角形) | トップページ | 3Dperlerbeads アイロンビーズ Egg(sizeM) 卵(Mサイズ) »
「19 日々色々是々(?)」カテゴリの記事
- 今年は色々ありましたが・・・良いお年を(2020.12.31)
- 立体アイロンビーズ Youtube 「さっちゃんとあそぼ」(2020.12.09)
- 次回の予定は・・・もうしばらくお待ちください(2020.10.30)
- 飛行機Remake終了(2020.10.28)
- 整理整頓します(2020.09.23)
« 3Dperlerbeads アイロンビーズ Cake チョコレートケーキ(直角形) | トップページ | 3Dperlerbeads アイロンビーズ Egg(sizeM) 卵(Mサイズ) »
コメント