無料ブログはココログ

« 立体アイロンビーズの作り方 基礎技術 六角プレート重ねる方法 | トップページ | アイロンビーズ Mochi 鏡餅 »

2017年4月30日 (日)

立体アイロンビーズの作り方 六角プレート重ねる方法 実践 鏡餅

2017_0430_184047p1110690
今回は六角パーツを重ねて鏡餅を作っていきたいと思います。

鏡餅は階段状の構造になっていますので、各段のパーツを作っていきます。

2017_0430_184354p1110691

(画像2)一段目、二段目、三段目、ミカン段 目と作ります。このあたりで、モヤモヤと頭のなかで構造を考えていきます。

2017_0430_184929p1110692

画像3)各段二枚ずつにします。ちょっと理解しにくいですが、側面パーツとの兼ね合い等でこんな形になります。

2017_0430_185549p1110693

画像4)これが側面パーツです。ミカンは高さ3つ、もちの高さは各段2つずつにしています。

2017_0430_185605p1110694

画像5)アイロン掛けしていきます。

2017_0430_190116p1110695

2017_0430_190310p1110698

画像6~12)組み立てていきます。

2017_0430_190328p1110699

2017_0430_190458p1110701

2017_0430_190609p1110703

2017_0430_190652p1110704

2017_0430_190720p1110705

画像12)完成ですが、ちょっと分かりにくかったかと思います。自分の頭の中の思考をお伝えするのは簡単ではないと・・・強く感じますね( ̄Д ̄;;

« 立体アイロンビーズの作り方 基礎技術 六角プレート重ねる方法 | トップページ | アイロンビーズ Mochi 鏡餅 »

22 立体アイロンビーズの作り方(How to make The 3Dbeads)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 立体アイロンビーズの作り方 基礎技術 六角プレート重ねる方法 | トップページ | アイロンビーズ Mochi 鏡餅 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー