無料ブログはココログ

« 立体アイロンビーズの作り方 基礎技術 六角プレート 取り付け/貫通 | トップページ | 立体アイロンビーズの作り方 六角プレート重ねる方法 実践 鏡餅 »

2017年4月30日 (日)

立体アイロンビーズの作り方 基礎技術 六角プレート重ねる方法

2017_0430_183430p1110685
微妙な表現をするなら、パーツを重ねていくのが一番。四角パーツだけでなく、六角パーツでも重ねていくことができます。ただ何気に制約が多いので、何にでも使えるわけでもないのが欠点でしょうか?

2017_0430_183746p1110686

(画像2~4)重ねて側面パーツをつけていきます。

2017_0430_183836p1110687

2017_0430_183914p1110689画像4)完成するとこんな感じになります。

画像5~7)これは出来ない方法。

2017_0501_224641p1110759

内側に縦パーツを取りつけて重ねる・・・理屈では上手くいくはずですが・・・。

2017_0501_224710p1110760

画像7)実際にはちゃんとくっついてくれません。四角パーツ同士なら問題なく出来ますが、六角パーツだと上手く行かないようですね。

2017_0501_224759p1110761

« 立体アイロンビーズの作り方 基礎技術 六角プレート 取り付け/貫通 | トップページ | 立体アイロンビーズの作り方 六角プレート重ねる方法 実践 鏡餅 »

22 立体アイロンビーズの作り方(How to make The 3Dbeads)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 立体アイロンビーズの作り方 基礎技術 六角プレート 取り付け/貫通 | トップページ | 立体アイロンビーズの作り方 六角プレート重ねる方法 実践 鏡餅 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー