陸以外の乗り物たち。ちょっとマニアな飛行機もあります。
ビッグコアとレーザー用に作ったベースです。実のところなんにでも使える万能ベースですが、問題があります。それはアイロンビーズ以外の材料を使っていることです。理由は単純にラクをしたかったからです。作業もたいしたことなく仕上がりも良くなります。気になる方は試してみるといいでしょう。
注)ポリキャップとプラ棒を使います。
ウェーブ 3ミリ ポリキャップ
プラ棒 3ミリ
ネットでこのまま検索すれば、わかるはずです。
使う道具は・・・安いもので大丈夫♪
ピンバイス(穴を開ける道具) と 3ミリのドリル刃
ニッパー(プラ棒を切る道具)
これらを使えば簡単に作れます。
組み立て開始 画像だとわかりにくいですが、ポリキャップを取り付けられるようにパーツに3ミリの穴を開けてあります。画像を確認してください。
何となく個人的に盛り上がって作ってみたレトロゲーム、グラディウスに出てくる異星人の戦艦、ビッグコアです。特に凝った感じも無く妥当な感じな仕上がりですが、組み立てはかなり難しいです。愛と経験に自信がある方向けです。
一応、簡単に防御壁とコアが外せるようになっています。もし完成させた人は遊んでみましょう♪
注)ベースは事情があって別ページで紹介しています。
トムキャットの兄貴のF111も作ってみました。取り付け方で翼の角度が変えられるようになってます。トムキャットと同じ可変機なので。もうちょっと工夫したかったのですが、まぁ悪くない感じでしょうか。飛行機好きな方には申し訳ないのですが、このあたりで飛行機の製作を一旦終了します。
非常に強力な戦闘爆撃機です。湾岸戦争で一番爆弾を落としたらしい。
〇アドバーグに興味がある方は覗いてみてください。なんかやる気が出るかもしれません。
書籍
世界の傑作機 読み応えバツグン、情報盛りだくさんな内容です。初めはチンプンカンプンでしたが、無理やり何冊も読むと頭に入ってきますね。表紙は渋い白黒ですが、細部まで書かれているはありがたい。この立体ビーズはこれを見てつくりました。
世界の駄っ作機 なんか愛着が湧いてくるトホホなエピソード盛沢山です。ただほとんどが無名の機体です。失敗飛行機はそもそも飛べないし、飛んでも危ないのです。とにかく関わった人間のドタバタぶりを楽しむのが大事ですね。
さぁ、これらを読んで頑張っていきましょう!?
未来的な飛行機が好きなので作ってみました。非常に大きいものの雰囲気は悪くないかな。組み立てもそんなに難しくないかも。
注)翼の先端は緩く曲がっています。そういう機体なので。
実機は悲しい未完成飛行機です。飛んだだけ偉いという感じかな。
〇より、この飛行機に興味がある方は覗いてみてください。
書籍
世界の傑作機 こんな失敗飛行機をこれでもかと紹介してくれる。とにかくやる気も出るし、立体作りに頼りになる一冊。
蛇の目の花園 とにかく酷いエピソードがてんこ盛りです。何故か飛行機はイギリス機がネタにされやすいイメージ。金欠とハイテクとローテクがいい感じに混ざっているからだろうか?
これらでやる気を充電しましょう。
こちらも作り直したドラケンです。以前のが出来が良かったせいか、パッと見そんなには変わりません。細かいところが修正されています。
ちなみにスウェーデンの飛行機ですが色はオーストリア空軍のです。理由は黒か灰色しかなかったので・・・。
〇面白い形のドラケンを楽しむためにこれらもお勧めです。
世界の傑作機 これを見て作らないと不安になる。そのくらい信用できます。ちょっとマニアな雰囲気ですが情報、写真盛沢山な内容です。ひたすら頑固な表紙も長い目でみれば好印象?
模型 マクロスΔドラケン カッコよく現代風にアレンジされたドラケンが出てきます。今更?と思ってしまいましたが、流行と同じで何週か回っての再評価というところなのでしょうか・・・正直アニメはイマイチかな。
こちらも色がリアルではなかったので作り直したカットラスです。未来的デザインがイマイチ良く分からなかったので、苦戦してしまった・・・。
翼の組み立て方が分かりにくいかもしれないので気を付けて画像で確認してください。
〇カットラスを好きになりたい方にお勧めなアイテムです。他に模型もあると完璧でしょうか。
世界の傑作機 傑作ではなくてもちゃんと細部まで紹介しているありがたい本。未亡人製造機とか変な言葉の勉強にもなります。
ゼビウス ソルバルウ カットラスに機体配置がよく似た格好いいsf飛行機。NASAっぽさとか、スターウォーズっぽさとかもあってなかなかの良いデザイン。古いけどゲームもそれなりに面白い。まぁ、それなりにですが・・・。
01 アニメキャラクター(The anime chracters) 02 ゲームキャラクター(The game chracters) 03 ディズニーキャラクター(The disney chracters) 04任天堂キャラクター(Nintendo chracters) 05ポケモンキャラクター(Pokemon chracters) 06マインクラフトキャラクター(Minecraft chracters) 07ガンダムキャラクター(Gandum chracters) 08鬼滅の刃キャラ(Demon slayer chracters) 09 モルカー (PUIPUI Molcars chracters) 10 東方project (Toho project) 11プロジェクトセカイ (Project SEKAI) 12 ユーチューバー 等(Youtuber) 13 すみっコぐらしキャラ(sumikkogurasi chracters) 14 その他のキャラクター (The other chracters) 15 動物(The animals and birds) 16 電車、車(The trains and cars) 17 飛行機、船(The planes and ships) 18 ロボットもの(The original giant robots) 19 季節もの(season items) 20 その他(The others) 21 子供の作品(3Dbeads by children) 22 立体アイロンビーズの作り方(How to make The 3Dbeads) 23 アイロンビーズ色々実験もの 24 日々色々是々(?)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |